見習いエンジニア(仮)の学び場

未経験からエンジニア転職を目指す男が、プログラミング学習で学んだことを分かりやすくアウトプットするためのブログです。

テストコードって何?

テストコードとは、作成したアプリの動作チェックをするために記述するコードのことです。

 

例えば、Twitterには

・ユーザーの新規登録をする

・ログインする

・ツイートを投稿する

などの動作があります。

これらの動作が問題なくできるかどうか、1つ1つ確認する時に使われるのがテストコードです。

 

テストコードには、「正常系」と「異常系」の2種類があります。

それぞれ、引き続きTwitterを例に解説していきます。

 

正常系とは、「開発者が意図している操作が問題なくできるかを確認するテスト」です。

Twitterでユーザーの新規登録をする時や、ツイートを投稿する時の動作が問題なく実行できるかを確認します。

 

もう一つの異常系は、「開発者が望んでいない操作をユーザーが行なった場合の動作が出来ているかどうかを確認するテスト」です。

Twitterでアカウントを新規作成する時に、ユーザー名を空白にして登録しようとしたら、「ユーザー名が記載されていません」とエラー文のようなものが出ますよね?

このような、開発者が望んでいない操作をユーザーが行なった時にの動作が出来ているかを異常系では確認します。

 

実際のテストコードでは、この正常系と異常系のコードを使い分けながら、テストコードを記述してアプリの動作を確認します。